ハンギングバスケット作品ギャラリー #1

ハンギングバスケット01-10ペットボトル底面給水式ハンギングバスケット
戻る ハンギングバスケット01-10 前へ次へ
ペットボトル底面給水式ハンギングバスケット

№9のフラワーショーのデモンストレーションの花材を使って
器を底面給水式のものを使用し作り変えました。

ペットボトル底面給水式ハンギングバスケット

H15.3.7 

2003花と緑の彩典みえ ハンギングバスケットコンテスト

日本ハンギングバスケット協会理事長賞 受賞

コンセプト
水管理の簡単な底面給水式のハンギングバスケット
花材
ユリオプスデージー、ブルーデージー、マトリカリア、
ヘデラ、エリシマム、グニユーカリ
資材
2リットルペットボトル、培養土、緩効性肥料、水ごけ
器の秘密
ペットボトルを4つ(植え込み部3つ、水受け部1つ)使っています。 植え込み部3つは、ペットボトルの下部をカットし、ホームセンターなどにある電気用の結束バンドで止めてあります。1づつは独立しています。 底面給水テープは、専用のものが手に入らなくなったので、結露防止テープで代用しています。1本の植え込みペットボトルに1本づつ、入れてあります。テープの長さは器の3分の2程度、底(ペットボトルの口)には、鉢底ネットを固定してあります。スリットは、前面に各1つづつと、両側に1つづつの計5つ。ワイヤーで締めていたスリットの上部は、結束バンドで締めました。  あくまでも底面給水は、補助的なもので上からも満遍なく水を遣ってください。水受け部にはいつも水を半分くらいは溜めるように。これで水遣りの手間は半分になります。
ナビゲーション  花創人トップギャラリーハンギングバスケット01>10ペットボトル底面給水式ハンギングバスケット 
寄せ植え1寄せ植え2寄せ植え3ハンギング1ハンギング2ハンギング3教室~2006年教室2007年教室2008年
HOMEプロフィール寄せ植えギャラリーハンギングギャラリー教室ギャラリー
ショッピング特定商取引法個人情報保護お問い合わせ花創人の今!
Copyright(C)2008 花創人 All Rights Reserved